CNA総合

地上10ch/デジタル101ch

CNA総合(101ch) 番組表

写真:第11回 TOHOKU CUP 2023 in FUKUSHIMA

第11回 TOHOKU CUP 2023 in FUKUSHIMA

「第11回 TOHOKU CUP 2023 in FUKUSHIMA」から、9月17日、18日に行われる秋田ノーザンハピネッツの試合を放送します。(制作:東北ケーブルテレビネットワーク)

 放送日時

■9月17日の試合
9月26日(火)、30日(土) 20:00~ ほか

■9月18日の試合
9月27日(水)、10月1日(日) 20:00~ ほか

9月の放送番組

し~なチャン【生放送】 月~金曜日 12:00~
し~なチャン(再放送) 当 日 19:00~、22:00~
翌 日 6:00~
日曜日 9:00~、11:00~、15:00~、19:00~、22:00~
道路LIVE情報 毎日 7:00~9:00、17:00~19:00
し~な3姉妹が行く!んめものねぇが。 土曜日 19:00~
日曜日 12:00~
あきた犬だらけ 毎日 6:55~、12:55~、19:55~、22:55~
わらび座ミュージカル劇場「青春(アオハル)するべ!」 9月9日(土) 20:00~
第11回 TOHOKU CUP 2023 in FUKUSHIMA(9月17日秋田ノーザンハピネッツの試合) 9月26日(火)、30日(土) 20:00~
第11回 TOHOKU CUP 2023 in FUKUSHIMA(9月18日秋田ノーザンハピネッツの試合) 9月27日(水)、10月1日(日) 20:00~
激闘!秋田ノーザンブレッツ トップイーストリーグ2023「vs 東京ガス」 9月29日(金) 20:00~
戦場の秋田美人~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」(じゅっぺい)~ 9月1日(金) 20:00~
秋田竿燈まつりダイジェスト 9月2日(土) 20:00~
秋田竿燈まつり 竿燈妙技大会決勝ダイジェスト 9月3日(日) 20:00~
第36回 秋田市夏まつり雄物川花火大会ダイジェスト 9月10日(日) 20:00~
はじめよう、終活! 9月2日(土) 21:00~
9月20日(水) 20:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #50髙橋亜季 9月5日(火) 20:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #51塚本鋼平 9月7日(木) 20:00~
マタギスナイパーズ! ~秋田のデジタルシニアは電気煙幕の夢を見る~ 9月8日(金) 20:00~
羅漢Documentary ~Maze~ 9月10日(日) 21:00~
9月25日(月) 20:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #52田中まさよし 9月12日(火) 20:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #53波島陽子 9月14日(木) 20:00~
「物」の聲を聴け ~65年、ただひたすら集めて~ 9月15日(金) 20:00~
まず一杯やるっすべ! 9月16日(土)、24日(日) 20:00~
わらび座ミュージカル劇場「北斎マンガ」(再) 9月17日(日) 20:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #64 9月19日(火)、28日(木) 20:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #54辻純一 9月21日(木) 20:00~
「アップル」は届かず ~日本最後の空襲はなぜ決行されたか?~(再) 9月22日(金) 20:00~
いつでも青春キャンパス開講記念 若宮正子さん講演会 9月23日(土) 20:00~
ROOTS THE MOVIE 土曜日 19:30~
びよ~んTEREBI 9月18日(月) 20:30~
スポコンチャンネル Vol.129 9月30日(土) 16:30~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 建物のある風景 9月1日(金)、2日(土) 9:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 技のある風景 9月1日(金)、2日(土) 23:00~
桜花爛漫 ~私の地域~ 9月3日(日)、4日(月) 6:00~
9月5日(火)~9日(土) 9:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 光のある風景 9月3日(日)~9日(土) 23:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 土のある風景 9月10日(日)、11日(月) 6:00~
9月12日(火)~16日(土) 9:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 水のある風景 9月10日(日)~16日(土) 23:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 旅のある風景 9月17日(日)、18日(月) 6:00~
9月19日(火)~23日(土) 9:00~
9月24日(日)~30日(土) 23:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 食のある風景 9月17日(日)~23日(土) 23:00~
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 社寺のある風景 9月24日(日)、25日(月) 6:00~
9月26日(火)~30日(土) 9:00~
FMはなび「NESIAD FREEDOM」 月曜日 15:00~
金曜日 9:30~
鹿角きりたんぽFM「ニコニコ吹奏楽」 火曜日 15:00~
木曜日 9:30~
エフエムゆーとぴあ「Fun@Yutopiaゲストと遊んじゃお♪」 水曜日 15:00~
土曜日 9:30~
横手かまくらエフエム「あこちゃんの春風ライブ」 水曜日 15:30~
土曜日 10:00~
エフエム椿台「ばんげだい椿台」 木曜日 15:00~
日曜日 10:00~
あきた定点風景 月~土曜日 11:30~
いちばチャンネル#4 旬のイカをまるごと味わう~さばき方の基本~ 9月1日(金) 10:00~
9月13日(水) 9:30~
ザ・ロングインタビュー ~地域で暮らす人々の声~ #20植木進 9月1日(金) 10:30~
職人の手「漆芸」齋藤國男 9月2日(土) 10:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #44西木正明 9月4日(月) 9:00~
旭北コミセンまつり 9月4日(月) 10:00~
釣り日記#1 釣り好きの人たちがゆるーく釣りをします。「ホッケ」 9月5日(火) 9:00~
いちばチャンネル#13 市場deクッキング 魚と野菜のアレンジ料理教室 9月6日(水) 9:30~
9月22日(金) 10:00~
熱中時代 ~縮尺世界に魅せられた大人たち~#002 9月6日(水) 10:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #45山形俊男 9月7日(木) 10:30~
いちばチャンネル#5 カレイのさばき方~秋の味覚を味わう~ 9月8日(金) 10:00~
9月20日(水) 11:00~
ザ・ロングインタビュー ~地域で暮らす人々の声~ #21菅原梯祐 9月8日(金) 10:30~
赤十字健康生活支援講習支援員講習 災害時高齢者生活支援講習 9月9日(土) 10:30~
9月27日(水) 10:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #46野呂田秀夫 9月11日(月) 9:00~
熱中時代 ~縮尺世界に魅せられた大人たち~#001 9月11日(月) 10:00~
講演会「人生100年時代を生き抜くために~鍵はフレイル予防~」 9月12日(火) 9:00~
火災予防出前講座「こんなところに火災の落とし穴」 9月13日(水) 10:00~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #47三浦芳博 9月14日(木) 10:30~
いちばチャンネル#14 市場deクッキング~アジ編~ 9月15日(金) 10:00~
9月27日(水) 11:00~
ザ・ロングインタビュー ~地域で暮らす人々の声~ #22佐藤和博 9月15日(金) 10:30~
終活講座~終活をはじめよう~#008 9月16日(土) 10:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #48武石鉄昭 9月18日(月) 9:00~
令和4年度 秋田スマートカレッジ#1 9月18日(月) 10:00~
体験の風をおこそう 体験活動ネットワークフォーラム 9月19日(火) 9:00~
令和4年度 秋田スマートカレッジ#2 9月20日(水) 9:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #49眞壁裕 9月21日(木) 10:30~
ザ・ロングインタビュー ~地域で暮らす人々の声~ #23藤高幸三 9月22日(金) 10:30~
赤十字健康生活支援講習支援員講習 生活習慣病の予防 9月23日(土) 10:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #50髙橋亜季 9月25日(月) 9:00~
公開学習会「支え合う共生社会をめざして」 9月25日(月) 10:00~
地域の魅力発信 ~おらほの地域自慢~ 9月26日(火) 9:00~
みんな安心赤十字TV ~災害時における高齢者の生活支援~ 9月27日(水) 9:30~
県外ロングインタビュー ~故郷 秋田への想い~ #51塚本鋼平 9月28日(木) 10:30~
みんな安心赤十字TV ~高齢者の事故の予防と応急手当~ 9月29日(金) 9:30~
ザ・ロングインタビュー ~地域で暮らす人々の声~ #24黒崎義雄 9月29日(金) 10:30~
職人の手「銀線細工」進藤春雄 9月30日(土) 10:30~
又吉・せきしろのなにもしない散歩 第75回 9月3日(日) 16:30~
又吉・せきしろのなにもしない散歩 第76回 9月10日(日) 16:30~
又吉・せきしろのなにもしない散歩 第77回 9月17日(日) 16:30~
又吉・せきしろのなにもしない散歩 第78回 9月24日(日) 16:30~
1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~ 第10話 9月6日(水) 16:30~
1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~ 第11話 9月2日(土)、23日(土) 22:30~
9月13日(水) 16:30~
1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~ 第12話 9月3日(日)、30日(土) 22:30~
9月20日(水) 16:30~

ヒューマンあきた

ヒューマンあきた
「gash! ~ダンサーとして、リーダーとして。世界を見据え踊り続ける~」

2015年華々しくメジャーデビューし、日本のダンスシーンで絶大な人気を誇るダンスボーカルグループBeat Buddy Boi(ビート・バディ・ボーイ)。世界レベルのダンスとラップを融合させたパフォーマンスを武器に全国を駆け巡り、ファンのより間近でその魅力を放っています。グループ結成時からのメンバーでもあるgash!(ガッシュ)は秋田市出身のダンサー。2017年8月末に新体制となり、パワーアップしたBeat Buddy Boiの新リーダーも務めています。
番組では赤坂BLITZ(現マイナビBLITZ赤坂)で行われたライブの模様や、ふるさと秋田を舞台にした彼の活動に密着し、ダンサーとしてリーダーとしての姿を伝えます。

※この番組は4Kで撮影をしております。

2月1日(木)、6日(火)、11日(日)、16日(金)、21日(水)、26日(月) 21:00~

Japan Quality 0.2

Japan Quality 0.2

江戸時代に秋田へ伝えられたとされる秋田銀線細工。過去には武具やかんざしが作られていましたが、現在はブローチやペンダントなどのアクセサリーに形を変えています。その技術は昔と変わらず緻密で、人々を魅了し続けています。0.2mmの銀線から作り出される「秋田銀線細工」は、まさにJapan Quality。番組では「0.2mm」をキーワードに、その精巧美を歴史・人・技術から見つめます。

2月16日(金)、22日(木)、28日(水) 21:30~

今ドキっ!

“CNAプラザなかいち”から女性スタッフが旬な話題をお届けする情報番組「今ドキっ!」。2月は節分やバレンタイン、食生活の知恵など、「食べ物」をテーマにした特集を放送する予定です。ぜひご覧ください。

毎週土曜日
【生放送】12:00~13:00
【再放送】20:00~21:00

カズの目指せ日本一 ~スポーツ王国秋田の復活~

闘将「中村和雄」。バスケットボール指導者として、秋田ノーザンハピネッツや数々のチームを勝利へと導きました。
番組では中村和雄さんが秋田市内のミニバスケットボールチームを訪れ、厳しくも温かい熱血指導を行う姿をお伝えします。また、毎回幅広い分野からゲストをお招きし、本音の「カズトーク」を繰り広げます。

※この番組は4Kで撮影をしております。
※毎週月曜日に内容を更新いたします。

月~金、日曜日 20:00~

のんびりし~な

のんびりし~な

秋田発のフリーマガジンとして人気を博した「のんびり」元編集長の藤本智士さんと東京在住の写真家 清永洋さん、そして美郷町在住のデザイナー 澁谷和之さんの3人による秋田再発見旅バラエティー。鹿角市編もいよいよクライマックス!どんな観光ポスターが完成するのでしょうか。

鹿角市編 第7話 2月5日(月)、13日(火)、21日(水) 20:30~

あきた 空歩記-そらあるき-

あきた 空歩記-そらあるき-

四季折々、異なった顔を見せる秋田の風景。無人航空機ドローンを使い、えりすぐりの映像を空からの視点でお届けします。普段なかなか目にすることがない自然豊かな風景をお楽しみください。

※この番組は4Kで撮影をしております。

月~金、日曜日 6:55~、13:25~、19:55~
土曜日 6:55~、13:25~

©NEIRO

すったげ NEIRO TV

"NEIRO"は、秋田県出身の2人を含む4人組ボーカルチーム。東京を活動拠点としながら、熱い思いを楽曲で表現しています。この番組では、彼らのライブ情報やプライベート映像などを放送。ぜひチェックしてみてください。

※水曜日に内容を更新いたします。

毎日 22:15~
※2月3日(土)、17日(土)、24日(土)は 11:15~、22:15~
※2月4日(日)~9日(金)は 20:45~

さきがけ昭和13年の今日

さきがけ昭和13年の今日
~強まる言論弾圧の嵐~

秋田魁新報社が昭和12年4月1日から昭和13年3月31日に発行した紙面を使い、当時の記事を振り返りながら日中戦争時の日本と秋田の様子、1940年に開催予定だった東京五輪、東京万博が中止へと進んでいく様子を紹介します。

月~金、日曜日 6:45~、20:55~
土曜日 6:45~

さきがけ昭和13年の2月 まとめ記事

毎週土曜日は「さきがけ昭和13年の2月 まとめ記事」と題し、芸能や広告紙面、ピックアップ記事から当時の生活や娯楽などを中心に解説を行います。

土曜日 11:45~

さきがけニュースピックアップ

秋田魁新報の当日朝刊から、気になる記事を見出しと写真で紹介します。

毎日 6:00~、10:30~、13:00~
※2月5日(月)を除く

びよ~んTEREBI

「最近の日本では難しい表現」「ケーブルテレビだからできること」をテーマに、教員の愛あふれるダメだしをくぐり抜け、美大生が課題の合間に制作している番組です。

2月18日(日)~23日(金)、25日(日)~28日(水) 22:00~
2月24日(土) 11:00~、22:00~

仙台、ひと、まちの中へ「仙ぶら」

仙台、ひと、まちの中へ「仙ぶら」

「仙ぶら」は仙台に暮らし続ける人、特別な思いを持ってこの町からスタートした人を中心に、人と人、人と町のつながりを紹介します。


制作:仙台CATV

2月1日(木)~15日(木) 7:00~

リリマリのキラリ☆ニイガタウン 地域活性化編

リリマリのキラリ☆ニイガタウン 地域活性化編

新潟ガールズ集団リリー&マリーズ(リリマリ)が、新潟市各地の困っている人・悩んでいる人を助けるお手伝いをします!


制作:NCV新潟センター

2月16日(金)~28日(水) 7:00~

けーぶるにっぽん 祭・JAPAN

けーぶるにっぽん 祭・JAPAN
山梨・富士吉田 日本三奇祭 吉田の火祭り

国指定重要無形民俗文化財で、世界文化遺産富士山の夏山じまいを告げる「吉田の火祭り」。祭りを陰で支える14人の男たち祭典世話人と、たいまつを製作するたいまつ職人の思いに迫ります。400年以上にわたり受け継がれてきた祭りの伝統を今ここに。

制作:CATV富士五湖

2月1日(木)~15日(木) 前9:30~

けーぶるにっぽん 祭・JAPAN

けーぶるにっぽん 祭・JAPAN
高知・土佐 街に勢いを!40年目の大綱引き

もろ肌脱いだ男たちが南北に分かれて、全長80m、重さ約1tの大綱を引き合う、土佐市大綱まつり。1977年に町の活性化のために復活し、今年で40年目の節目を迎えます。番組では祭りを受け継ぎ、次代へつなげようと奮闘する地域の人々の姿を描きます。

制作:よさこいケーブルネット

2月16日(金)~28日(水) 前9:30~

長崎ぶらぶら好き

長崎の歴史の探求者「山口広助」さんとぶらぶら好き「市原隆靖」が、ガイドブックには載っていないような歴史エピソードを持つ長崎の街を巡ります。ぶらぶらと散策をしながら歴史が積み重なった長崎をご案内します。


制作:長崎ケーブルメディア

【前半】2月1日(木)~15日(木) 10:00~
【後半】2月16日(金)~28日(水) 10:00~

釣りバカZ

浜ちゃん&スーさんコンビが巨大魚や過酷な釣りミッションに挑戦!2017シーズン絶好調のはじまりだったブラー。今シーズン最後を締めくくるべく、ブラーで巨大アイナメを狙います。浜ちゃんは50cmアップのアイナメを釣り上げ、有終の美を飾ることができるのか!?

制作:NCV函館センター

2月16日(金)~28日(水) 前7:30~

魚っちんぐ

海釣りトークバラエティ番組。瀬戸内海を中心に森脇師匠と弟子の南ちゃんが珍釣行。釣れても釣れなくても海に出かけて大満足!

制作:倉敷ケーブルテレビ

2月16日(金)~28日(水) 7:30~

情報ランド weekly

由利本荘市のケーブルテレビ“ゆりほんテレビ”がお送りする平日放送の情報番組「情報ランド」。「情報ランド weekly」は一週間分の話題をまとめてお送りします。

制作:由利本荘市CATVセンター

2月1日(木)~28日(水) 8:00~

ケーブル情報局 Oh!date

大館市内や近隣市町村の行事・話題を、ケーブルテレビならではの視点でお届けします。テレビ画面を通して、ご近所さんの活躍やインタビューなどをお楽しみください。

制作:大館ケーブルテレビ

2月1日(木)~28日(水) 9:00~

おすすめ専門チャンネル

ザ・シネマ
  • 「プラチナ・シネマ トーク<2月総集編>」
  • 2月1日(木)、5日(月)、12日(月)、19日(月) 22:30~
アクトオンTV◆大人の趣味とライフスタイル
  • 「東京モーターショー2017 国産車編」
  • 2月3日(土)、7日(水)、14日(水)、21日(水)、26日(月) 22:30~
スペースシャワーTV
  • 「SPACE SHOWER TV MUSIC VIDEO SELECTION」
  • 火曜日、金曜日、日曜日 22:30~
スペースシャワーTV
  • 「開催直前 SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018 ノミネートアーティスト特集」
  • 2月8日(木)、10日(土)、15日(木)、17日(土)、22日(木)、24日(土) 22:30~